薬局などで混んでいても薬剤師に雑談をしていくる人。
もちろん調剤薬局は地域密着で患者さん重視はもちろんだけど、ゆっくり話を聞いてしまうと待っている患者さんに迷惑がかかります。
高齢の患者さんになると話が長いというのは薬剤師あるあるではないでしょうか。
もちろん身近に感じてもらえているのは嬉しいことですが、待っている患者さんがいるのであれば、じっくり話を聞くことはできません。
そんな時は
「〇〇さん、申し訳ありません。ゆっくりお話をお聞きしたいのですが今日はとても混んでいてお待ちの患者さんもいらっしゃいますので、また今度お話を聞かせてもらえませんか。」
と丁寧にお願いしましょう。
この際のポイントは、もっと話をしておきたい、ということを相手に伝えることです。
そして申し訳ないということをしっかりと伝えましょう。
さらに、また今度聞かせてくださいとお願いすることも大切です。
せっかく身近に感じていただいている患者さんに対して迷惑そうに対応するのはいけません。
そのような患者さんは大切にすべきですので、丁寧に対応するようにしましょう。
薬剤師を身近に感じてもらうために
健康サポート薬局制度もはじまりました。
薬局が地域密着で地域住民の健康サポートをうたっているのであれば、処方箋がなくても気軽に立ち寄れる場所であることを知ってもらいましょう。
一般の方にとって、薬局はやはり特殊な場所です。
いくら薬のことは気軽に相談にきてください、と言われても敷居を高く感じるものです。
しかし、薬剤師から処方箋がなくても気軽によってくださいねと言われると、処方箋がなくても相談ができるのかと知ってもらうことができます。
さらに何曜日の何時頃なら比較的空いている時間ですと伝えることでより受け入れるつもりであることを伝えることができます。
話が好きな患者さんの場合、関係のない話が続くこともありますが、そんな時はうまく誘導して体調や薬に関する話題を出していきましょう。
患者さんの立場になると、病気や通院でちょっと話を聞いてもらいたい時もあると思います。
そんな時に頼ってもらえる薬局になることができれば素晴らしいと思いませんか。
好条件高待遇の非公開求人の閲覧方法について
よく読まれている記事
関連コンテンツ
新着
関連コンテンツ
広告
よく読まれている記事
-
薬剤師が給料や年収をあげる方法 4,280ビュー
-
おすすめの薬剤師転職サイト人気ランキング最新版!口コミで人気の薬剤師転職サイトは? 355ビュー
-
勤務中の薬剤師の服装について 322ビュー
-
かかりつけ薬剤師の同意書をもらう方法について 217ビュー
-
薬剤師の平均給料、年収っていくらくらいですか? 203ビュー
最近の投稿
アクセスした薬剤師さん
- 31684総閲覧数:
- 4今日の閲覧数:
- 78昨日の閲覧数:
- 23780総訪問者数:
- 4今日の訪問者数:
- 69昨日の訪問者数: